スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > 長野県への移住者が増えたことが要因

KODAMA2023.02.14

長野県への移住者が増えたことが要因

長野県への移住者が増えたことが要因で

長野県内に転入した人と転出した人の数を比べる人口の「社会増減」で

去年22年ぶりに「社会増」つまり転入した人が多かったそうです。

 

長野県 移住者 増加

 

 

こんにちは、私も14歳の頃に隣の新潟県から長野県に転入してきた

換気システムに頼らない、結露・カビ・湿気に強い住宅なら

WBHOUSE開発元のウッドビルドの児玉です。

 

 

長野県内に転入した人から転出した人を差し引いた社会増減数は

 

3112人の増加だったそうです。

 

なんと2000年以来の社会増だそうです。

 

 

やはり、コロナ禍で在宅勤務が普及し、長野県内への移住者が増えたことが最大の要因と発表されています。

特に首都圏からアクセスの良い佐久地域はコロナ前からの社会増が5倍だそうです。

しかも、若いファミリー層の転入が多かったとのこと。

 

「コロナ禍がひとつのきっかけで、都会、東京での暮らしに陰りが差したということで、もっとスローな暮らし、地方でのスローな暮らしってあっていいんじゃないかというようなことを思う若者が増えてきた」

 

と記事内で移住者を支援するNPO法人の代表者が言っていたそうです。

 

長野県は良い県なので移住者は大歓迎です。

ただ、首都圏から寒冷地であり、雪国である長野県に移住してくる際には注意する点も多いです。

その点については以前のブログでも書きましたので参考にしてください。

 

長野県 移住 増加2

 

ブログ:長野県に移住する際の注意点は?

ブログ:長野県に移住するメリットは?

 

 

ただし、移住者は増えていますが、長野県の人口は21年連続で減り、出生者数は過去最少なのだとか。

こちらもしっかりと未来に向けて取り組まなければならない問題ですね。

 

 

————————————————————————-

換気システムに頼らない、結露・カビ・湿気に強い住宅なら

深呼吸したくなる家 WBHOUSE(通気断熱WB工法)

https://www.wb-house.jp/

 

家を建てる前に知っておきたい、体験しておきたい

家づくりを考え始めたらWBvillage

https://www.wb-house.jp/wb-village

————————————————————————-

 

 

 

WB
village
iine
marche

お問い合わせ
資料請求