宿泊体験して決意できました!
お客様の声 :
Q.フォレストのWB工法に決めた理由は?
A.元々最初はポストに入っていたチラシから。話を聞いていく中で親身になって話を聞いてくれるスタッフの皆さんに惹かれていきました。WBHOUSEの話も聞くだけではなくて、実験してくれたり、最後は宿泊させてもらって実体験できました。希望もたくさん聞いてくれて、形になりました!
Q.住んでみて実感したことは?
A.臭いは全く何も感じないですね。嫌なにおいとかじゃなくてこもらない自然のにおい。今までであれば、ガラスに結露がいくのは当たり前だったのに、それが無くなりました!雨がひどい梅雨の時期もじめじめ感はなく、すがすがしい!
Q.宿泊体験の感想
A.雪が降るくらい寒い日でしたが、余計にあたたかさをすごく実感しました。「洗濯物を干したら乾く」という体感できるのもすごいです!WBというお家の建て方は知りませんでしたが、建てるならそういうお家がいいと更に思いました。体感した状況が、今住み始めてもずっと体感できるのですごいなと思います。
フォレスト(株)建築HPはこちら!↓
X様邸の施工事例はこちら!↓
体験して感動、住んでもそのまま体感!
Q.WBHOUSEに決めた理由は?
A.宿泊体験してみて、体感してみてすごい良かった。機能性にこだわったお家がこどものためになるかなと思いました。高い投資だけど、その分いいお家で幸せに長く暮らせるという想いが、フォレストから伝わってきたから。
Q.WBHOUSEに住んでみてどう?
A.エアコン1台でずっとあったかいし、床もあったかいし、言われていた通り冬の洗濯物がよく乾いて臭いもしない。
朝玄関開けたら「さむ!」と気づくくらい(笑)ちなみに冬場、2階エアコンはつけていないが、寝るときは汗かくぐらい暑いので、毛布はいらない!
Q.これからお家を検討したい方へアドバイス!
A.モデルハウスに宿泊してみてほしい。雨降った日特に!夏で湿気もすごい日に泊まったけど、空気がきれいでびっくりした!
建てた人の話を聞くのもいい。フォレストのインタビューもみた(笑)
色々要望を言っても快く聞いてくださるので、ちゃんと希望は言った方がいいと思います。
フォレスト(株)建築HPはこちら!↓
H様邸の施工事例はこちら!↓
アレルギーが改善されました。
Q.住んでみて実感したことは?
A.(旦那様)パーティーしてもすぐににおいが消えます!賃貸の時は1週間残っていたし、布団も臭くなりました。(笑)
湿気気味なのもなくなりました!
(奥様)カビ臭いにおいが賃貸の時にはありましたが、それが無くなりました!布団の中が一番快適でした(笑)
Q.健康面での変化は?
A.アレルギーや蓄膿も、不快症状がなくなりました。ワンちゃんもいますけど、アレルギー症状がでないのがすごいです。そもそもアレルギーの原因がない家ですね。
Q.お家を検討される方へのアドバイス・一言
A.アレルギー症状もっている方とか、こどもを育てる環境とかは綺麗な方がいいので、一生そこに住むとなれば、健康になるし人生の質も上げるので、WBHOUSE(フォレストの家)おすすめです!
フォレスト(株)建築HPはこちら!↓
O様邸の施工事例はこちら!↓
家族が健康に暮らせる家
住み始めて2か月。WB HOUSEはすごいです!!住んで実感。毎日快適です。
空気が本当にきれい。嫌な臭いが全くしません。沢山のモデルハウスを見学しましたが、目がしみたり臭いが気になる所は結構ありました。家に来られるお客様にも空気のきれいさは伝わり驚かれます。これからの季節、アレルギーがある家族が健康に暮らせるのが嬉しいです。そして、何と言っても暖かい。朝でも床が冷たくないのが不思議です。しかも結露ゼロ!
掃除がとても楽になりました。夕方帰宅して自分の部屋に入る子どもからは暖房してくれとったん?と言われるほどです。これは夏も期待できるなーと楽しみです。
初めての家づくり。私たちでは思いつかない『あったらいいな』を家づくりの途中で色々と提案していただき毎日打ち合わせが楽しみで仕方なかったです。
家族全員が大満足の自慢の我が家ができました。
大工さんにも心から感謝しています。感じが良く現場はいつもきれいでした。
近所の方も「大工さんは勿論、左官屋さん等、他の職人さんも感じが良く、それはそれは丁寧な仕事をされるところじゃねー」と言われてました。
”チーム橋本さん”やはり間違いなかったです。橋本さんにお願いして本当に良かった。ありがとうございました。今後とも末永くよろしくお願いします。
完成二年目の今も、帰宅するのが楽しみで仕方ありません
『WB工法を選んだ理由』
娘がぜんそくがちで、健康(特に湿気及びカビ)を第一に家を選びたいと考えていたところ、WB工法を知り「呼吸する家」とのキャッチフレーズに興味をもち、説明を聞き、さらにその効果を体験できるブースにも立ち寄ってすぐに惚れ込んでWB工法に決めました。
『WB工法の住んだ感想及び良かった点』
まず、「冬は寒くないのかな?」と思いましたが、二冬を過ごし寒くないどころかとても温かくまた、パネル等が見えない屋根裏に格納された「ターマレー暖房」が清掃の手間もなく、空間を有効に使えるとともに光熱費 も手ごろでとても温かく快適に過ごせています。高気密ではなく特有の空気の壁で冬季の結露がなくびっくりしています。おかげで娘のぜんそくがすっかりよくなりました。また、設計から家中全ての間取り等希望通りのオリジナルで家族全員大満足です。
WB HOUSEでリフォーム
ある時化学物質過敏症を発症し、柔軟剤やヘアーワックス等の匂いにも悩まされるようになりました。
リフォームしたこの家も、元々は父の家で私にとっては実家なのですが、長年の匂いが染み付いていてそのまま住むには難しく、どうにかできないか設備屋さんに相談したときに今村建設さんを紹介していただきました
話を進めていくうちにWB工法に魅力を感じ、実際にWB工法で建てた新築の家も見に行きました。そのときに他の家とは違う明らかな空気のキレイさを実感したので、お願いする事にしました。空気が循環している感じが凄くしました。
施工に使用する建材を身体に影響がでないか、作業をする度に建材の端っこを持ってきてくれて一つ一つ丁寧に説明してくれるので安心でした。
目に見えている木材の部分も塗料を使わずに使用してくれました。元々使用していた木もところどころ残せる所は残してくれていて、新しい木とのバランスも良くていい仕上がりになりました。
今村建設さんは化学物質過敏症への理解も深く、我慢せずに何でも言い合える業者さんでした。時には意見がぶつかるときもありましたが、それは本当に私達のことを考えてくれて、良くしようとしてくれていたからこそのことだったのだと思います。
化学物質過敏症は花粉症のようにいつ発症するかわからない、誰にでも起こりうる症状です。
様々な悩みを持つ方に寄り添うWB工法の家づくりで症状を乗り越えられるということをもっとたくさんの人に知ってほしいと思います。
また、家を建ててから発症してしまった人でも、WBのリフォームという選択肢があることを知ってほしいです
現場の大工さんもきれいに作業をしていて、親切でした。
何より担当の方が、親切丁寧で話しやすかったです。
満点じゃ足りないので200点です!
子供のことを考えた家づくり
もともと公営住宅に住んでいました。
夫婦ふたりで暮らすのにも手狭に感じてきていたころ、妊娠したのをきっかけに子どものことも考えて家づくりを検討し始めました。
『WB HOUSEについて』
引越してから1年くらいになります。
WB HOUSEというのは河西組さんに出会うまでは正直知らなかったです。
この寒い女満別の冬も家の中は快適でした。
空気が透過するという話は本当だったんだ!と実感してます。
冬が湿度が下がりすぎて、寝室の加湿器は必須ですが・・・。
それ以上に夏は湿度がなくスッキリして気持ち良いです。
あとは変な匂いがしないことが安心です。
空気の違いを体感できるモデルルームに入らせてもらったときに教えてもらったのですが新築の匂いは実は化学物質の匂いということ。
新居にはじめて入ったときも匂いが抜けているというか、無臭だったので改めて体感することができました。
『大工さんが造作してくれたフリースペース家具』
河西組さんの大工さんは挨拶も気持ち良くしてくれて、感じの良い方が多かった印象です。
2階にあるフリースペースのデスクや本棚も大工さんが造ってくれたもので、家具屋さんやホームセンターで買うものと違ってすごく気に入ってます。
きっちりサイズをあわせて造ってくれるあたりはすごいです!
『これからやってみたいこと』
住んでからこうすれば良かったという点は、、、コンセントの位置です。
実際に生活してみて、「ああ、ここに欲しかったなあ」といった気付きが出てきました。
いま思いつくのはその点ぐらいです。
今後はガーデン作ったり、友人を招待してバーベキューを楽しんだりしていきたい
大工さんの説明でWB工法の虜になりました。
建築業界に詳しいおじさま達に、米沢でおすすめの建築会社ってどこだろう?と相談してみると、「ミナガワ建設さんはいい家を建ててくれるよ」と教えてくれました。
さっそく紹介していただき内覧会へ。
木のいい香りと温かいぬくもりを感じられるような素敵な印象を受け、そして大工様がWB工法について一生懸命説明してくださりすっかりWB工法の素晴らしさの虜になりました。
それから内覧会や打合せでお邪魔する度に、お忙しい中にも関わらず、社長や社員の皆さんは、いつも汗をだらだら流し、子供と全力で遊んでくれるのです。親切丁寧で皆さんの人柄の良さが感じられました。そんな方々が集まった素敵な会社さんです。
課題の多い私達でしたが夢を叶えることができたのもミナガワ建設さんであったからだと心から感謝しております。
ミナガワ建設様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
自分の直感を信じて、本当に良かったなぁって思います
<エポックホームとの出会いを教えてください>
たまたま近隣に住んでいて、工事中の時から娘と一緒にたびたび前を通ったりしていました。なんか・・・なんか、直感でしょうね。『なんか見てみたいなぁ』って思ってて。その時に長野さんと出会って・・・一回、中を案内してもらって。そこからあっという間ですね。なので契約の手続きも最速でした(笑)住み始めたのも早かったですし、でも、自分の直感を信じて、本当に良かったなぁって思います。
<お住いの中で、お気に入りの場所はありますか?>
そうですね・・・ここ(キッチン)のカウンターテーブル、広いのでお客様が何人かいらっしゃった時も凄い助かります。キッチン前の作り付けの棚もよく使っていますよ!娘のおもちゃとかもそこにしまってます。ちょうどいい高さにありますからね(笑)使いたいときには自分で出してきて遊んでますよ。あとは、普段よく使うものも・・・帽子とか自転車のヘルメットとか。お出かけするときにぱっと取れるので便利です。主婦なので、できるだけ表に出したくないので・・・(笑)助かってます。
<羽屋の家は、通気断熱WB工法『WBHOUSE』で建てたのですが、お住いになって気がついたことなどはありますか?>
実は今日・・・(インタビュー当時は1月下旬)ここ(LDK)はエアコン1台しか点けてないです。まぁ今年は暖冬で、そんなに寒いってほどではないからですけど。それでも設定温度が20℃でじゅうぶん暖かくなるので助かっています。ここに来た人もよく驚かれるんです(笑)『えっ、20℃なの?』って。エアコンから遠い階段もさむくないですし・・・それに洗濯物も室内干しだけどよく乾いてくれて。前日干したものが、翌日にはもう乾いているんです。窓も閉めているのに結露も全然しませんし、すごく快適に生活できています。そこ(表のルーバー付き窓)は、はめ殺しなので開けられないのですが、風が欲しいときはキッチン側の窓とテレビ台の上の窓を開けるだけですごく風が通るんです。ここに住み始めてわかったんですけど。ちょっと暑いときなんかは、窓を開けるだけで風が気持ちいいですね。もう少し暖かくなったら、今度は屋上にも力を入れたいです。テーブルセット、今カバーかけたままにしているので(笑)
<最後に、数多くのハウスメーカーや工務店がある中、エポックホームに決めた理由はなんですか?>
ここを買う前に実は一軒だけよそのメーカーのお家を見に行ったことがあったんです。でも、全然違ってて。質って言ったら失礼なんですけど・・質感?ですかね。素人の私からみてもそれがはっきりと分かって。ここは作りも外観も、暮らしやすさもすごくいいですし、お隣さんもすごくいい人達でありがいたです。・・あとはもう決め手は・・主人とも話したんですけど。長野さんの人柄・・雰囲気・・ですかね(笑)まだね、今は未完成なんですけど、私も主人も海が好きなので、ブルーや白を入れつつ、すっきりとしたイメージの家にしていけたらいいかなぁって思ってます。せっかくエポックさんが建ててくれた家なので、ぜひいろいろな方に知っていただけたら私もうれしいです。
住み心地は「満足」の一言です!
鈴木工務店さんに建てていただいた家に住み始めて1年半程になります。
鈴木さんからは「夏涼しくて、冬は暖かいですよ。」と言われていましたが、昨年の夏は特に暑かったので、エアコンがなくては生活できませんでした。ところが夏の昼間にトイレに入った時、(エアコンもないのに)暑くないことに気づきました。冬も暖かく、以前の家で使っていたストーブは使っていません。夏のエアコンも27℃の温度設定で快適に過ごせます。夏も冬も光熱費がかなり助かっていると思います。
また、愛犬のニオイもしないし、洗濯物を部屋干ししても早く乾きます。
風邪もひかなくなり、住み心地は「満足」の一言です!