スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > 化学物質過敏症

TAMAI2022.11.14

化学物質過敏症

家づくりの仕組みを提案する、ウッドビルド玉井です。

最近、誰も見てないしと思いブログをさぼっていましたら、先日は最近更新されてないね。と言ってもらいありがとうございます。 下記はスノーピークイベントに参加した時の画像です。

うちのかみさんは、自然の香りに反応しない過敏症なので、まだアウトドアなどで遊べます。まわりに柔軟剤の香りがあるとアウトですが。

ここ最近、家のカビが?喘息で?窓を開けたら?タバコや柔軟剤の臭いで窓も開けれない。排気ガスが、木の臭いが。草木の臭いが。などで調子が悪くなっている人がとても増えています。そのような相談を受け現場にも訪問させてもらうと、色々と感じる事があります。特に問題なのは、調子が悪い事が過敏症と気づいていないご家族。そしてその時の症状で病院に行かれて根本問題が解らないまま、さまよっているご家族が多いと感じるのです。私なりに医者ではないので診断できることはありませんが、話を聞いているとなんとなくわかる。

過敏に反応するものを避ける事は一番ですが、精神的にも大変な状態になるので難しい問題です。症状にも改善にも人それぞれ違いがあって答えがない。とても難しい問題ですが、ご家族を見てとても辛いことがある。子供さんの状況です。これはとてもつらい。学校行けていない。普通に生活できていない。体調が悪い。鼻血が。発熱で。喘息で。もうほんと大変。でも誰もが生まれつきに化学物質過敏症ではなく、日々の生活習慣で発症しているので問題が解れば対策はあると思う。

うちのかみさんの改善は、原因物質に触れない近づかないはもちろん。身体に効率よく熱を入れて頭寒速熱。腸内環境を整える。デトックスを心がける。(やり方はいろいろ)。本人的にはこれダメあれダメそれダメ・・・考えない。気にしない。ダメな臭いがある時は活性炭入りのマスクや走って逃げる。です。

家の空気を選択するときは、TVOCの数値もありますが、一番は外から家に入った時に深呼吸してみて、自分がここちいいな。と思える場所が最適ですね。なんか少し重い感じや、嫌なにおいが、カビっぽいなど、5分もすれば空気に慣れるので、外から入って4,5回の呼吸感でここちいい!と思える空間づくり。

我が家は通気断熱のWBHOUSEに住んで9年です。四季通して窓を閉め切った空間で換気まわさなくても心地いいのです。黒柴はいつも心地いいとこ探して寝ています。

こんな感じ。

化学物質過敏症はとても大変ですが、いいように考えると家族の生活習慣でいち早く危険察知ができ、空気、食、水で良いものを取り入れる選択ができる、今の時代とても活躍できますね。

WB
village
iine
marche

お問い合わせ
資料請求